あらゆる専門家に相談したが、
相続対策に満足していない地主のあなたへ

総資産500億円以上を救った
地主資産の「完全防衛プラン」

不動産評価・相続税額・納税資金――
あなたの資産をすべて“数値化”し、
最適な手法をシミュレーション。

節税額・相続後資産額・運用利回りまで、
一目で比較できる「見える相続設計」
をご提供します。

こんなお悩みありませんか?

  • 「今の相続税は分かるけど、将来的にいくら相続税がかかるのか分からない」
  • 「不動産会社・税理士・金融機関の意見が違って、何が正しいのか分からない」
  • 「分割の話を家族に切り出すと、険悪になる気がして避けている」
  • 「相続の準備をしたいが、何から手をつければいいか分からない」
  • 「“まだ先の話”と思っているけど、もし今起きたらと考えると不安…」
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

その悩み、“数字で見える化”するだけで、整理できます。

🧭 弊社に依頼して分かること

01

不動産個別の評価

土地・建物ごとに「評価額」を色分けして整理。
複数の不動産があっても、一目で全体像がわかります。

02

相続税全体の試算

「もし今、相続が発生したら?」をシミュレーション。
税額・納税資金・財産構成を見える化し、将来の資金不足を防ぎます。

03

分割案を「その場」で

分割案を「その場」で入力・変更し、
相続人ごとの負担・残資産・節税効果を「その場」で比較。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

他社との違い

×一般的な相続提案

・専門分野のみ提案。トータルで説明ができない。
・抽象的な説明や文章で説明
・不動産実務と相続税を別々に扱う
・対策直後の変化しか見せない
・契約がゴールでフォローがない

弊社(アイデザイン企画)

・財産全体を数値化し、グラフで見える化
・シミュレーション結果をその場で「数値」で検証
・不動産 × 税金 × 想いをトータル設計
・提案後、対応後も長期的フォローも可能
・完全中立でオーナーの立場でサポート

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  • 📒専門家チームによる信頼サポートも可能

  • 税理士・不動産鑑定士・司法書士・行政書士・生命保険など
    各相続の信頼できる専門家と連携可能。

    累計500億円超の資産分析・コンサルティング実績。

    「数字で見えるようになって、家族と話しやすくなった」
    「“もめない相続”の形を初めて実感できた」
    ── 実際にご相談いただいた方々の声

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

まずは無料診断!
無料診断で分かること

  • 「なんとなく不安」だった相続が、「具体的な安心」に変わる
  • 家族に“数字で説明”できるようになる
  • 節税、納税、分割が整理され、意思決定がスムーズになる
  • 不動産の「残す」「売る」「法人化する」判断ができる材料が分かる
  • 家族がもめず、スムーズに財産を受け継げる準備が整う
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

まずは、あなたの財産を“数字で整える”無料診断

完全予約制・秘密厳守・初回無料です

無料診断で現在の相続税シミュレーションが可能です
詳細を知りたい方は
\無料診断のお申込みフォームへ /

診断をお断りさせていただく方

誠に勝手ながら以下の方は診断をお断りする場合があります。

・先祖代々の財産を後世に残す気が無い
・自分の亡き後はどうでもいい
・自分だけ利益を得る方法を知りたい
(相続人の方)
・嘘をつく方
(「今は開示したくない」は大丈夫です)
・既に争いが起きている方
(弁護士をご紹介いたします)

著者紹介

不動産プライベートバンカー
飯田 康博(株式会社アイデザイン企画 代表)

相続・不動産・金融の専門家として、総資産500億円以上の地主・不動産オーナーの資産防衛を支援する戦略コンサルタント。

不動産業界歴15年以上、相続業10年以上。
国際資格、国家資格など多数保有する。
世界人口上位2%以上の高IQ集団
「MENSA(メンサ)」の会員

よくある質問

  • Q
    まだ相続の予定はありません。それでも相談して大丈夫?
    A
    もちろんです。相続は「早い今」が最も準備に適した時期です。
  • Q
    診断料は本当に無料?
    A
    はい。初回の診断は完全無料です。勧誘・販売行為は一切ありません。
  • Q
    どんな診断をするのかとりあえず話を聞きたい
    A
    もちろん大丈夫です。どこまでの範囲が無料で診断なのか、どこから有料なのかご説明します。後からご請求することはありませんのでご安心ください。
  • Q
    他の税理士や不動産会社と相談中でも大丈夫?
    A

    はい。弊社は中立の立場ですので、他の提案内容を比較検証する場としてもご利用いただけます。ぜひ他社と比較検討してください。

  • Q
    診断する時は何を用意すれば良い?
    A
    診断の際に固定資産税の支払い明細書のみあれば大丈夫です。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

安心保証

  • 初回面談無料、初回診断完全無料です。
  • 売り込み・勧誘なし保証
  • 秘密厳守保証(ご家族にも非公開可)
  • 提案根拠開示保証(すべて数値で提示)
  • セカンドオピニオン歓迎
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

最後に

相続は、“起きる前”に整えることでしか
守れません。

あなたの資産を、“数字で守る”時代へ。